そうだ、諏訪子様に会いに行こう。
そんなノリで諏訪大社までソロツー
行 きは御殿場ICを降り富士五湖道路から中央道へ
御殿場ICを降りるとき思いますた
バイクってやっぱいいわ
出口の一キロ渋滞をスルー
本日のやや曇るものの気温はなかなか、走っていてちょうどよい暖かさ
富士の近くはそれでもやや肌寒かったが十分許容範囲内で あった
で、まずは前宮。
本殿の周りには御柱が
前宮の駐車場で一枚パシャリ
さて、出発しようとキーをまわしたらなんか静かで違和感が…
気にせずセルスイッチを押 すとうんともすんともいわない!
何事!!
とりあえず落ち着いてもう一度キーを抜いて挿してまわすと違和感の正体が
FIのものと思われるキュ イィィィィィンといった感じの音がしない
やっぱり、うんともすんともいわないセル
え!?バッテリー上がり?
どうしようか考えた結果ギアをローにいれクラッチを切りどおぅりゃぁああ
クラッチリ リース!リアタイヤがロックしたような感じで滑っただけでした。
どうも自分の技量で押しがけは無理っぽい。
どーしよぅ。とり あえずもう一回セルまわしてみてみよう。
キュルルン!ボキューン!
あ、かかった。
???(´・ω・`)????何がなんだか訳が分からない
あ、もしかしてしっかりニュートラルに入ってなかったのか?
それともちょっと押したことにより充電されたのか?
ま た動かなくなるのが怖いから検証はやめておこう
不安を心の奥底にしまいこみ次は前宮へ
ここでかったおみくじで大吉出したよ(`・ω・´) b !
お次は春宮
お?
おぉ?
おおおお
いえ、特に意味はありませんが。
ささ、秋宮へ
ん?
改装中でした
さざれ石もあった
その後、遅めの昼飯に手打ちそばを食べる
で、帰宅。
帰りは河口湖を降り、139号を下り富士まで。
距離がある分、御殿場周りのほうが時間がかかるかもしれない。
今日の走行はちょっと寄り道もして490キロ
燃費はちょうど25位
よいツーリング日和でした
一人きりだったけどなヽ(´A`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿