2011年12月30日金曜日

|・ω・`)ノ ヤァ

∧∧
|・ω・`) そ~~・・・
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    旦






と。いうわけで。
いまさらながらninja4000rにグリップヒーターが付きました。
50キロまでは、大して寒くは感じないのです。しかし、それを超えると、一気に風圧が強くなり指が痛くなってくる。
そんなわけで、いまさらながらninja4000rにグリップヒーターが付きました。

まずは、巻き巻き。






下向き過ぎまいかって?
指先が、温まるようにしたらこんな格好になりました。

で、スイッチ。
冬の間だけなのでテキトーに。


配線。




スクリーンと、カバーをポコした後に見えるポジションランプのカプラーに、
(ninja400rの右のカプラーは、右のポジションランプのみ。左は未確認。)
自作の分割を。
どこかのカワサキの店でちゃんとしたのも売ってたような気もするけど、冬の間だけなのでテキトーに。

装・着!

通電して温くなることを確認したら押し込んでカバーをカポ。


 これで寒くても指が痛くならずに乗れるよ!